どうする?ラーメン!

HOMEピックアップランキング新着一覧

★商品詳細はココ!!★
岩手久慈「らーめんの千草」(1食入)【醤油ラーメン】【純鶏スープ】

価格:¥320-[税込]
商品購入ページへ
芳醇な鶏の香り。スープの材料は鶏肉と鶏ガラだけという、まさに純鶏スープのラーメン。味は鶏のエキスがたっぷり詰まった醤油味。麺は細いけどもっちりしています。琥珀色のスープの、濃厚な鶏の風味をお楽しみください。ラーメンと岩手という結び付きはあまり馴染みがないと思いますが、あったのです!岩手県の久慈市に約50年もの間続いている店が・・・一般的にラーメンはその地方に根付いた食べ物として老舗の味がその地方に普及すると言う形が多いのですが『らーめんの千草』ではちょっと違います。どこが・・・?『らーめんの千草』の味はこの地方のほかの店には無いのです。約半世紀の間、言ってみれば唯我独尊で繁盛店として続いてきたと言うところがです。もちろん理由はあるでしょうが極めて稀なお店であるといえるでしょう。あえて理由を考えてみると、あくまで想像ですが、『らーめんの千草』のラーメンの作り方が一見簡単なようで難しいのではないかと言うことでした。スープをとるのに使われている材料は鶏肉と鶏ガラだけという鶏以外は使わないという点が大きな特徴で簡単なようで難しい繊細な味と言えます。まさに純鶏スープのラーメン岩手久慈という都市部ではないこともこれに拍車をかけ、他の地域のラーメンからも影響を受けづらかった。そんなラーメンです。知りたい!『らーめんの千草』のラーメンなんと言っても特徴は、鶏!!!びっくりするほどの量の鶏肉チャーシューまで鶏を使う!麺はかん水少なめ、長〜い麺(70cm)注:お店の麺はこの長さですが、販売商品はこの長さではありません。味はさっぱりした中に鶏のエキスがたっぷり詰まった醤油味。スープは透き通って、琥珀色。香りは鶏の芳醇な香り。麺は歯ごたえしっかり。チャーシューまでもがなんと!鶏見た目からは想像できない濃厚な鶏の風味を・・・ご堪能いただけると思います!

商品購入ページへ


このページの上へ
(c)どうする?ラーメン!
サイトトップ